ナースはつらいよ

しがない普通の看護師が東京のどこか片隅で昼夜問わず病棟警備をしながら更新しているブログ

看護師にオススメの本・参考書のオススメ7選

 

 

 

看護師って勉強することが多い。

今回は実際私が買ってよかった参考書と

最近ハマっている本・漫画についてご紹介します。

 

本当に使える参考書が知りたい

夜勤中や夜勤明け・休みの日に

オススメの本が知りたい。

そんなあなたにオススメの記事です。

 

看護師にオススメの本・参考書のオススメ7選

 

1病気が見えるシリーズ

この本はざっくりと大まかな内容だけど

本当にわかりやすい。

 

これ1冊で全部網羅するのは

無理だけど持っておいたほうがいい1冊。

 

実際に私は何冊か購入しました。

 

自分がいる科ももちろんだけど

循環器や消化器など

罹患している人が多い科の勉強にも使える1冊です。

 

 

 

2ハート先生の心電図教室

この本は本当にわかりやすい。

ハート先生の心電図がわかりやすすぎて

心電図に対する苦手意識が克服できました。

 

本だけではなく実際に心電図セミナーも

やってたりしますが本当にわかりやすいですよ。

 

心電図はどの科にいても使える知識だけど

苦手意識をもつ看護師が多いのも実際の所。

これを機に心電図の苦手意識克服してみませんか?

 

www.cardiac.jp

 こちらはハート先生の心電図教室オンライン版。

無料で見れるので是非。

 

私はこれを初めてみて

そこからもっと知識を深めたいと思っ本を購入しました。

 

紙の本だと実際に書き込めるので

自分が他のセミナーや本などで得た知識を

本に書き込んだり付箋を貼ったりして

自分のオリジナル参考書を作ったものです。

 

今でも生きている知識がいっぱいあります。

 

 

 

3ねじ子のヒミツ手技

この本も最初に知ったのはネット。

ねじ子web » 完璧手技

というサイトをみて。

 

実際にちょっと困っている技術を

ちょっと面白くそしてわかりやすく

まとめている本です。

苦手な技術もこの本なら自信を持てるかも!?

 

そう思わせてくれるし

今日から使える看護技術のポイントも

たくさん載っています。

 

 

 

4看護過程に沿った対症看護

この本は看護師1年目から3年目くらいにかけて

本当にお世話になりました。

 

患者さんの全体像が知りたい。

でも全然繋がらない・・・。

そんな時に自分の頭の整理になりました。

 

看護計画の立案時にも本当に参考にさせていただきました。

 

超有名な本なのでもう持ってるよ!

って人も多いと思いますが

持ってない人で1年目から3・4年目くらいの

看護師にオススメの本です。

 

 

 

 5臨床場面でわかるくすりの知識

ちょっとわかりづらい薬の知識を

実際の場面・ケースで説明してくれることで

わかりやすく説明してくれている1冊です。

 

苦手意識を持ちやすく

普段薬剤師や医師頼りになってしまいがちな

薬の知識をわかりやすくまとめてくれています。

 

 

 

6死化粧師

こちらは参考書ではなく漫画。

お休みの日や夜勤中にオススメの漫画です。

 

エンバーミングという日本では馴染みのない行為。

遺体を消毒・保存・修復すること。

そんなことを仕事にしている人のお話。

米国では弁護士くらいに地位がある仕事なんだとか。

 

日本ではあまり一般的ではないですよね。

私はこの漫画を読むまではそんな仕事があることを

知りませんでした。

 

結構ほろりと涙しそうになる話も多いです。

 

実際に死が近くに感じることが多い看護師が読むと

考えさせられることも多い漫画です。

 

もちろん何にも考えずに読むことも可能です。

 

 泣いちゃうこともあると思うので

夜勤中に読む場合はご注意を!!!

 

 

 

7コーヒーが冷めないうちに

この本には色んな人が出てきます。

その中に看護師が出てくるのですが

この看護師さんに共感しました。

 

看護師としての強さと優しさを持った人

そんな人が昔に戻りたいと考えタイムスリップする。

 

ちょっと心が温まる。

涙腺崩壊間違いなしの1冊。

秋には実写化で映画化されるみたいですね。

 

看護師以外にも

1人の女性が出てくるのですが

この女性もまた気が強い人が多い看護師なら

気持ちがわかること間違いないですよ。

 

カップル・夫婦・親子

様々なつながりを感じる1冊。

 

1冊で4回泣けました。

 

夜勤で疲れた心と身体に

ほっこり優しい気持ちを与えてくれます。

それはまるで喫茶店で出される1杯の

あたたかいコーヒーのような。

 

 

 

まとめ

どうでしたか?

実際に私が使ってみてオススメだった参考書を中心に 

 オススメの漫画や本まで紹介していきました。

 

看護師は勉強が必要。

 

でも息抜きも必要。

参考書で勉強し本や参考書で息抜きしてみては

いかがでしょうか?

 

看護師の教科書買取サービスに関する記事はこちら

 

息抜きにオススメのアニメでオススメの過去記事はこちら

 

 看護師のきつさに関してまとめた記事はこちら

 

 

もし看護師の勉強が辛くてお悩みの方は

派遣でリフレッシュしたり

看護師の派遣求人なら【看護のお仕事派遣】

ツアーナースで気分転換したり

看護師の求人・転職・派遣ならMC─ナースネット

 

 

思い切って転職するのもオススメ。

看護師の転職サポート≪登録無料≫マイナビ看護師

 

 今の職場で知識を活かすのも

他の職場で知識を活かすのも自由。

 

だってせっかく取った国家資格なんですから。

 

 悩んでいるより

まず行動をオススメします。

 

私はツアーナースや派遣で違う職場に行って

気分転換しながら副収入を得ています。

空いた時間を活用できるし

違う職場は刺激になっていいですよ。

 

 

 

ではいい看護師ライフを。